標高1000m高原の町
長野県軽井沢町
長野県の東端にある軽井沢町は信州への玄関口としての役割を担っており
関東からのアクセスがよく豊かな自然と歴史的建造物、
ショッピングも楽しめる人気の観光地です。
また、避暑地としても人気があり
国内外から多くの人が訪れる国際リゾート地でもあります。
標高1000m、高原の冷涼な気候が育む野菜は
朝露によって瑞々しく、柔らかく甘みの強い野菜に育ちます。
それらは『霧下野菜』と呼ばれ、ブランド化されています。
![軽井沢町地図](https://image.raku-uru.jp/01/16476/168/map_1629036100261.png)
![雲場池](https://image.raku-uru.jp/01/16476/167/%E9%9B%B2%E5%A0%B4%E6%B1%A0_1629036099816.png)
![旧三笠ホテル](https://image.raku-uru.jp/01/16476/165/%E4%B8%89%E7%AC%A0%E3%81%BB%E3%81%A6%E3%82%8B_1629036099144.png)
![白糸の滝](https://image.raku-uru.jp/01/16476/163/%E7%99%BD%E7%B3%B8%E3%81%AE%E6%BB%9D_1629036098351.png)
![軽井沢発地市庭 外観](https://image.raku-uru.jp/01/16476/166/%E5%A4%96%E8%A6%B301_1629036099565.png)
![軽井沢発地市庭 内観](https://image.raku-uru.jp/01/16476/164/%E7%9B%B4%E5%A3%B2%E6%89%80_1629036098735.png)
軽井沢農産物等直売施設
軽井沢発地市庭
農耕地が広がる自然豊かな軽井沢南エリアに
2016年にオープンした農産物直売施設。
軽井沢町で生産された農産物や加工品を中心に販売し
地元の生産者が直接、朝採れの新鮮野菜を並べます。
農産物の最盛期となる夏場は開店前から行列ができるほどの人気で
軽井沢町内の飲食店も食材の調達に利用する
軽井沢の新しい観光スポットとして人気を高めています。
NEW ARRIVAL
新着商品
-
6,180円(税込み)
-
軽井沢発地そば半生箱入4人前x2セット+くるみつゆ1本セット
3,170円(税込み)
-
1,900円(税込み)
-
1,750円(税込み)